メンタルマネージメントとは
メンタルマネージメントとは
現在、スポーツ界やビジネスシーンにおいて、メンタルトレーニングが一般的になっていますが1970年台後半に全米ライフル射撃競技オリンピック選手のラニー・バッシャム氏がまとめた理論がこの「メンタルマネージメント」です。
一般的には、「失敗から学べ」とする人生訓が多い中で、本書は「失敗は失敗を呼び込む。成功イメージだけを強く持て」という競技者に大切なメンタル・マネジメントについて、解り易く説いています。
筆者はこの理論をもとにライフル競技で頂点に上り詰め、またビジネスに応用することで大きな結果を得ています。
上手くいく人とそうでない人の違いは、「考え方」の違いだけであり
「考え方」には三つの精神活動があります。
メンタルマネージメントセミナーでは「意識」「下意識」「セルフイメージ」のバランスがとれた状態=トライアード状態を目指したワークワークを実際に行っていきます。
情報処理能力は
意識 :20~100bit/秒
下意識:1100万bit/秒
メンタルマネジメントセミナー(4時間)24,000円/人 ※団体5名様以上で受付
✨申し込みはこちら ✨